fc2ブログ

オザキダンススタジオ

2018年06月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2018年08月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2018年07月
ARCHIVE ≫ 2018年07月
      

≪ 前月 |  2018年07月  | 翌月 ≫

猛暑が続いてます☆

こんにちは☆ 浅海です!
豊明もここのところ毎日猛暑日
曇りもなし
雨もなし
暑いですね~

どうやら、お盆までこの調子で暑いようです
体調を崩される方も見えますので
皆さん、熱中症はもちろんですが
それ以外にもしっかりと体を大事にお過ごしください!

私はというと、実はめずらしく夏バテしておりません
暑すぎるからなのか?
大体毎年夏バテしてしまうことが多いのですが、絶好調です

7月も半ばを過ぎまして、昨日は私たちのサークルでパーティーを行いました
皆様のおかげで、とーっても和やかで温かいパーティーとなりました

来週はこの暑い中ですが、大阪での試合に参戦して参ります!
そして中川組の引退パーティー、
ダンス合宿へ参加して、
お盆明けには富山で競技会と
まだまだイベント盛りだくさんです!
しっかり栄養補給して、頑張ります
スポンサーサイト



フィンランド報告☆番外編

こんにちは☆ 浅海です。
先週はひどいお天気に見舞われましたね
私の愛媛の実家(&両祖父母)は無事だったようです。
平穏に日常を過ごせることにも、感謝しなければいけませんね。

そして昨日はプロアマ選手権でした!
オザキダンススタジオからも出場されました~
もちろん好成績を収められました
順調に昇級です おめでとうございます

さて、ずいぶん日も経ってしまいましたが
フィンランド報告の番外編といきたいと思います!

フィンライドの生活ですが、一番感じたことは
英語の表記がない(少ない)
ことでした!
スーパーで買い物をするにも、
全てに頼るしかありません。
特にこちら↓
DSC_0156.jpg
牛乳コーナーです
イギリスだと牛乳・低脂肪乳・無脂肪乳がわかりやすく色分けされていますが
(なにより、英語で書いてある)
フィンランドではメーカーの数も多いので、少しわかりにくいです。
(下の段の青いパッケージ(MEITO)が一番メジャーな牛乳です)

さらにわからないのがこちら↓
DSC_0157.jpg
牛乳コーナーのすぐ横にある、乳製品コーナー。
明らかに牛乳ではないけど乳製品っぽさを前面に出してきています。
子供味覚な私には合わない可能性大なので、決して手に取れませんでした。
帰国後、調べてみるとPIIMAといって飲むヨーグルトにも近いようです。
奥はヨーグルトのようですが、更に写真の奥にもヨーグルトコーナーがあります。
何が違うのか??本当にわかりません・・・。
因みに、これらの反対側にはバターやチーズなどもたくさん並んでいました。

写真はありませんが、野菜・肉・魚も同様に
勘と見た目の知識で購入するしかありません。
でもすごくおいしそう&新鮮でした~

そして、楽しみにしていたフラット(宿泊先)のサウナ
DSC_0164.jpg
フラットを仲介してくれたTukkaから
「もちろん、サウナ付きです
とメールをもらってから楽しみにしていました
一度お見せしたこちらのヒーター↓
DSC_0165.jpg
スイッチを入れて、あたたかくなったところに
バケツの水をかける!!
蒸発してあったまる
更に水をかける!!!
さらにあったまる
と、思う存分サウナを楽しんできたわけです。
サウナ、家に欲しい・・・
さらに夢が増えたところで、報告はこのへんで!

フィンランド報告2☆

こんにちは☆ 浅海です!
帰国してから、ありがたいことにイベント尽くしで
先日の日曜日は永田勝規ダンススタジオ様のパーティーに
お邪魔して参りました
永田先生・さやか先生のお心遣いあふれるパーティーでした~
ありがとうごさいました!

さて、いい加減留学の報告を済ませてしまいましょう!
写真紹介でさくっと参ります。

1530341262648.jpg

1530341315044.jpg

1530341308717.jpg

教室はこんな感じ!
フロアが全部で3つあります。

ユッカたちの控室ものぞかせてもらいました。
そこからの絶景↓
1530341348319.jpg

ちなみにこの時期、フィンランドは白夜ですが
こちら↓何時に撮影したと思いますか?
DSC_0153.jpg
正解は21時です!

さらにこちら↓は?
DSC_0163.jpg
(宿泊先はビルディングブームにより…こんな景色です)
ひとつ上の写真の5日後、23時過ぎです
日を追うごとに、面白いくらいにどんどん日が長くなっていました!

レッスン中の写真は皆無です!
お察しの通り、レッスン中は写真を撮る余裕がありませんでした
この教室で、この景色を見ながら
汗水流して頑張ってたんだなぁ~と想像していただけると幸いです

例のサウナの話が収まりませんでしたので
次回番外編でお伝えします!
(そのくらいに、お話したくてたまらない・・・)